ANAマイレージ
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net NH821便(B787-8)機内のようす ANAの機内安全ビデオが面白すぎ 「無料カウチ」で横になってみた 特別機内食 低脂肪ミールを食べてみた 0:55羽田発香港行き NH821便搭乗です。 NH821便(B787-8)機…
2019年11月に今年2度目のマイルを使った特典航空券の旅に行ってきました。 一度目は6000マイルで往復航空券がゲットできるJALの「どこかにマイル」を使用して6月に行った福岡でした。 www.momoyorozu.net メインでマイルを貯めているのはANAですが、無印&極…
2018年11月の台湾の旅 いよいよ最終章となりました。 往路は、羽田発深夜便の香港行き、そして香港乗り継ぎでエバー航空で台北(桃園空港)入りするという鬼のようなスケジュールの旅でしたが、帰国は台北松山空港からのANA854便。これは超ラクチン 台北市中…
あけましておめでとうございます。 昨年よりこのはてなブログに「おでかけももよろず」をスタートして初めての年明けとなります。 旅行記専用のブログとして、引っ越し前のブログから記事を移転したりして現在120記事まで重ねることとなりました。まだまだア…
この度、10年ぶりの台湾に行ってきました。 初めてANA国際線の特典航空券(エコノミー)を利用したひとり旅です。 レトロ建築の好きな私は、ちょっとマニアックなスポットを巡ってきました。そんな台湾の旅をぼちぼちとアップしていきたいと思います。 8か月…
2017年11月の鳥取県横断の旅 つづきです。 momoyorozu.hatenablog.jp 鳥取空港近くの郊外店「すなば珈琲 賀露店」 でランチ やっぱり鳥取の旅の〆は、すなば珈琲で(*^_^*) 朝は駅前でモーニングコーヒーでしたが、今度は郊外でランチです。 賀露(かろ)店は…
2017年11月の鳥取県横断の旅 ラストです。 1泊2日のANAマイレージ特典航空券の旅のスケジュールはこちら 2日間、朝から夜までレンタカーを利用して無駄なく走り回りました。快晴とはいきませんでしたが、ちらほらと晴れ間も出て観光に支障がでるほどの雨も降…
こちらの記事は管理人の別ブログの記事を加筆修正の上、再掲載しました。 2017年11月に、鳥取へ1泊2日の旅に行ってまいりました。 鳥取方面には二度行ったことがありますが、いずれも出雲(島根)や城崎温泉(兵庫)への通過地点。「ついで」に観光するには…
2017年10月にツアー参加で訪ねたペルー マチュピチュの旅 まとめです。 momoyorozu.hatenablog.jp ペルーの添乗員付きツアーに参加した感想 ツアー参加者はどんな人たち? ひとり参加でも大丈夫? ツアーの行程はどうだった? ペルーに実際行ってみて感じた…
2017年10月にツアー参加で訪ねたペルー マチュピチュの旅から半年。 相変わらず感動は冷めません。 とはいえ、いつまでも思い出に浸るばかりでなく、記憶が吹っ飛んでしまう前に、ツアー参加での旅行を考えている方のご参考になればと思い、旅のまとめをした…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> ロサンゼルス国際空港の到着ロビーで時間をつぶした後、やっとANAのチェックインが始まりました。 momoyorozu.hatenablog.jp 深夜便のチェックインは午後9時を過ぎた頃からスタート。 アメリカらしいセルフ中心…
2017年10月のペルー周遊ツアー つづきです。 深夜便で羽田からロサンゼルスへ 深夜便の機内食(1回目 軽食) 機内エンターテイメント 深夜便の機内食(2回目 朝食) ロサンゼルス国際空港着陸 深夜便で羽田からロサンゼルスへ 羽田空港から搭乗したのは ANA…
2017年10月に参加したペルーツアーの旅行記を管理人の別ブログより移転掲載したものです。 初の南米 ペルーに行ってきました 旅のスタートは羽田空港から ツアー手続きとANAの搭乗手続き 保安検査場を抜け、いざ出国! 搭乗前の腹ごしらえは制限エリア内のフ…