2022年7月の山形の旅行記です。
昨年に続き、今年も静岡生まれの航空会社「フジドリームエアライン」(FDA)のバースデー割を利用して、名古屋小牧から1泊2日で山形へ行ってまいりました。
昨年は片道利用してみてすっかり気に入ったので、今回は往復利用しました。
フジドリームの就航路線はなかなかニッチ(=隙間、穴場的な意味)なので、旅好きにとっては旅心をくすぐられます。
まるで離島のようなコンパクトな名古屋小牧空港から山形へ。
16色のカラフルな機体のどれが当たるか まるで”機材ガチャ”です(*^^*)
山形というとフルーツに、温泉、お米・・・と思い浮かびますが、国宝も含めほぼ神社巡りの旅となりました。
最上川沿いをのんびりドライブしながら日本海側の鶴岡へ。
なんだか韓国みたいな風景ですが・・・
お米王国 庄内平野田んぼ風景
目指したのは徳川四天王筆頭である酒井忠次が祀られている荘内神社。
酒井家の子孫は明治維新まで領地替えなく庄内藩を治めていました。
酒井家の居城 鶴岡城があった敷地には、現在レトロな洋館などが立ち並んでいます。
宿泊したのは温泉付きビジネスホテルでしたが、日本酒も自由に飲める無料のドリンクバーもありました。さすが酒どころです!
2日目は出羽三山めぐりへ。
国宝 羽黒山五重塔
羽黒山の頂上までは、参道を登らず車でワープ(真夏ですから・・・)
出羽神社 三神合祭殿
そして、湯殿山へ。
この先、写真撮影は一切禁止。理由は行ってみたらわかります。
三山のうち月山へは残念ながら行かれませんでしたが・・・
帰りは再び山形空港から
搭乗時に、観光キャンペーンでご当地のお菓子やFDAのグッズをいただきました。
さらにバースデー割を利用したので往復でプレゼント、CAさんからメッセージカードまでいただきプレゼントいっぱいの飛行機旅。
往路は黄色、復路はゴールド・・・と金運アップしそうな色の機材のおかげかな?
1泊2日の日程なのであわただしく過ぎてしまいましたが、北海道に続いてお天気に恵まれた(地元よりも暑かった・・・)旅でした~(^^)v
ご紹介したい旅行記が現在”渋滞中”なので、ペースを上げて記事をアップしていきたいと思っています。
今月末に控えている全国旅行支援割引で行く旅までに頑張るぞ!