おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

【どこかにマイルで福岡7】太宰府天満宮グルメを楽しむ~梅ヶ枝餅と明太茶漬け~

スポンサーリンク

2019年6月の福岡旅 太宰府天満宮のつづきです。 

www.momoyorozu.net

 

 

大宰府天満宮境内「大樟館」の梅ヶ枝餅 

ここまで来たからにはこれを食さずには帰れません!

梅ヶ枝餅(うめがえもち) 

梅ヶ枝餅は、梅の焼印の入った焼き餅で、菅原道真がここ大宰府に監禁同然で暮らしていた歴史が由来とされています。

梅ヶ枝餅を販売するお店は、参道から境内にいたるまで数多くありますが、ここでしか食べられない焼きたてを目指します。

参拝を終え、境内で菖蒲池をぐるりと回った先、太鼓橋のすぐ近くにある大樟館で購入しました。

f:id:momoyorozu:20190801003546j:plain

大樟館は境内に店を構えるお食事処ですが、隣接して梅ヶ枝餅の売店があります。

焼き立てが食べられればいいや、くらいの気持ちでしたが、なんとこちらのお店は注文を受けてから手作業で生地をまるめて餡を入れ、焼いてくれました。

f:id:momoyorozu:20190801004440j:plain

予想以上に生地がボリューミー。これが鉄板に挟まれてギューっと焼かれます。

5分ほど待って出来上がり~

f:id:momoyorozu:20190801004709j:plain

熱々のお餅が紙に挟まれて渡されます。このボリュームで1個120円は良心的です。

私の前は隣国のお客さんでしたが、それに臆せず店のおばちゃんたちは「熱いよ!」「袋は2個以上じゃなきゃあげないよ」と強気な日本語で説明していました(笑)

そして私が購入した数分後、列が途切れると店の窓はスパッと閉められました。朝が早く、力仕事でもあるのできっとお店の方も大変なんでしょうね~

人どおりの少なくなった太鼓橋や菖蒲池を眺めながらベンチに座って熱々をいただきました。

f:id:momoyorozu:20190729012112j:plain

パリッとした皮の中に餡がたっぷり、皮は米粉で作られているようで、甘みも少なく本当に素朴な味。なかなかのボリュームでしたが、案外ペロリといけてしまいました。

f:id:momoyorozu:20190801010641j:plain

f:id:momoyorozu:20190801010707j:plain

参道のお店にも何か所か梅ヶ枝餅を買い求める行列ができていました。

梅ヶ枝餅の製法には一定のルールがあるそうですが、個々のお店で焼き方や餡の甘さなどが若干違うのでしょう。残念ながらレンタカーの返却時間が迫っていたので食べ比べの時間はありません。1個いただいて太宰府天満宮を後にするしかありませんでした。

おみやげ用もありましたが、こういうものはその場で食べてナンボだと思っていますので購入しません。長野の「おやき」や「五平餅」も然り。

 

「ふくや 太宰府店」限定の「明太子茶漬け」

順序が前後しますが、駐車場に車を停めて参拝に迎う前に遅い昼食を参道にある「ふくや」でいただきました。

「ふくや」といえば博多を代表する明太子屋さんです。若かりし頃、何度か出張で福岡に来た時には、先輩から”明太子はふくや”と指定されていました。そんな懐かしさと店頭にあったメニューに吸い込まれてしまいました(笑)

明太子を販売しているスペースの奥にイートインスペースがあります。

f:id:momoyorozu:20190801013052j:plain

昼食のピークをすっかり過ぎていたのでほぼ貸切。

お茶漬けなので待ち時間もなく出てきました\( 'ω')/

f:id:momoyorozu:20190801013115j:plain

だし汁は温かいものと冷たいものを選べますが、とにかく外は暑いので「冷」で。

太宰府店限定の明太子茶漬けセットです。

「三度美味しい」とのキャッチコピーで、こんな説明書きも。

f:id:momoyorozu:20190801013250j:plain

正直私は明太子だけで白飯2杯食べたかった(>_<) 1000円というのもちょっぴり高いな、とは思いましたが・・・まあ、いろいろな味が楽しめ、さらり美味しくいただけたのでよかったです。

ちなみに私は福岡空港に朝到着してから午後3時半にここで昼食をとるまでに、車で移動しながら食べたのはこちらでした。

f:id:momoyorozu:20190801013936j:plain

セブンの鮭明太子おむすび(ご当地食材)、じゃがりこ九州しょうゆ味

一応、コンビニでもご当地モノのチェックは欠かせませんね。

 

隈研吾氏設計のスタバをちょっと”見学” 

建造物が気になる私としてはぜひ見ておきたかったのがこちら。

オリンピックスタジアムの設計や、最近では東京目黒の高級スタバでも注目されている隈研吾氏が手掛けたスタバです。

f:id:momoyorozu:20190801014619j:plain

行きも帰りも店の前はこんな感じの外国人観光客がひっきりなしで・・・建物の写真がうまく撮れません(泣) 私が行ったのは6月中旬ですが、今は諸事情により隣国の方々も減っているかもしれませんね。

店内もほぼ満席で断念・・・ 建築としては興味をひくデザインでしたのでパチリ

f:id:momoyorozu:20190801015054j:plain

 

太宰府天満宮の駐車場は?

太宰府天満宮には観光客用の無料駐車場はほぼありません。そのかわり参道手前(駅周辺)にコインパーキングがたくさんあります。

f:id:momoyorozu:20190801015623j:plain

1時間200~300円くらいが相場ですが、多くは上限が決まっています。長時間停めても500円以内なら良心的だと思います。小規模なコインパーキングが多いですが、全体の収容台数はそこそこにあります。

参拝だけでも参道から境内を往復すれば1時間くらいになるでしょう。ゆっくり食事をしたりショッピングをすれば2時間を超えると思いますが、この料金なら時間を気にせずに楽しみましょう。

なお、大宰府政庁の無料駐車場に停めたまま太宰府天満宮まで歩く、ということを考える人もいるでしょう。私も正直少し考えたりしましたが、はっきりいってコスパ悪いです。2kmほどあるので歩いて往復1時間かかりますし、ハイキング目的などでなければ時間と体力のムダ使いになるだけですので・・・

 

太宰府を後に宿泊地の福岡市の中洲付近へ向かいます。