おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ホンダのものづくり探求心はこの地から「本田宗一郎ものづくり伝承館」

遠江(とおとうみ)発祥の企業ゆかりの史跡とミュージアムの紹介です。 天竜川に抱かれた山間のまち 本田宗一郎の生誕の地 世界的に知られる自動車メーカー HONDAの創業者の故郷は、浜松市の中心から北へ車で1時間ほど。浜松市天竜区(旧.天竜市)という山あ…

名古屋-鹿児島の航空券が激安だったのでポチってみた!

私は、ここ20年ほど大河ドラマにはまっています。大河ドラマのおかげで、歴史嫌いだった私は、今では”なんちゃって歴女” 昨年の「おんな城主 直虎」は地元だったので、交通費をかけることなくゆかりの地をあちこちと駆け巡りましたが、さあ今年はどうする? …

あのスズキも自動織機からスタートしていた「スズキ歴史館」 その2

ものづくりの聖地 遠州の史跡・ミュージアムのご紹介です。 スズキ歴史館の3階では、自動織機の歴史から自動二輪、そして自動車への歴史へつながり、そして懐かしくもあり、貴重な乗り物を見て来ました。 2階は、ものづくりを紹介するフロアになっています。…

あのスズキも自動織機からスタートしていた「スズキ歴史館」 その1

ものづくりの聖地 遠州の史跡・ミュージアムのご紹介です。 トヨタグループ創業者・豊田佐吉の生家(豊田佐吉記念館)に続いて、日本の軽自動車のトップメーカーであるスズキです。www.momoyorozu.net 事前予約が必要ですが、無料で見学できる企業ミュージア…

社会科見学好きは、祖父から受け継いだDNA

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 ちょうど書いていたブログ記事のテーマと、今週のお題がピッタリとリンクしそうだったので、はじめて今週のお題に投稿してみます。 私の旅(おでかけ)のテーマのひとつが社会科見学です。 社会科見学って何? 社…

【愛知じゃない】トヨタグループの発祥はここ「豊田佐吉記念館」

トヨタ自動車といえば愛知県豊田市に本社を構える世界的トップメーカーです。 企業としては愛知県発祥ですが、その歴史をたどると静岡県、浜名湖の西にある湖西市(こさいし)郊外の田園地帯からはじまっています。

ものづくりの”聖地” 遠江(とおとうみ)の史跡とミュージアム

今年の夏は酷暑と台風に見舞われ、私の旅行計画もズタズタに。”逆走”の台風12号のせいで滋賀県への旅行を取りやめ(こちらは後日リベンジ)、名古屋城では熱中症になりかけ・・・とさんざんでしたので、その後は近場スポットを日帰りでチョロチョロと巡りました…

【三重の旅5】豪商を生んだまち 松阪の商家跡を歩く

2017年7月に訪ねた三重の神社とお城をめぐる旅 つづきです 松阪城公園から徒歩圏内(15分ほど)ではありましたが、日曜日だったので市役所の駐車場を利用させていただき、そこから5分ほどの松阪商人の街並みに向かいます。 三越百貨店の原点でもある地 松阪…

【三重の旅4】今も息づく武家屋敷 御城番屋敷と本居宣長記念館

2017年7月に訪ねた三重県の神社とお城をめぐる旅 つづきです。 松阪城跡の南東、城をぐるりと囲む石垣からほど近いところに(旧 三ノ丸)に武家屋敷跡 御城番屋敷へ向かいました。 今も武士の子孫たちが景観を守り続ける美しい武家屋敷 "御城番屋敷” 幕末の1…

【三重の旅3】石垣が素晴らしい日本100名城 松阪城跡を歩く

2017年7月に訪ねた三重県の旅 つづきです 通常は鈴鹿から伊勢に向かう道路は、新名神との分岐付近で「亀山渋滞」にはまるのですが、日曜日というのに松阪インターまでスムーズに進んでしまいました。 松阪といえば、真っ先に「牛」「牛肉」が浮かぶ方も多い…

【三重の旅2】大雨でも幻想的だった椿大神社

2017年7月の三重県の神社とお城などを訪ねたの旅の記事 つづきです。 多度大社から椿大神社へは東名阪道経由が一般的かと思いますが、少々大回りになるので、ナビが案内してくれた一般道で向かいました。 のどかな田園が広がる道を走る道のりなのですが、走…

【三重の旅1】”北伊勢大神宮”とも呼ばれる多度大社へ

2017年7月に1泊2日で三重県の神社とお城などを訪ねたの旅の記事です。 三重県は、私の住む静岡県西部から程よい距離なので、実のところ県内の伊豆よりもよく行く地です。昔から社員旅行、家族旅行、友人との旅行先として何度も行っていますし、ここ数年は縁…