おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

世界遺産

【シドニーの旅6】オペラハウスが見えるフォトスポットをぐるり(前編)

2023年8月のシドニー旅行記です。 シドニーに到着後、ホテルに荷物を預けて真っ先に向かったのシドニーの最も有名なスポット オペラハウス。 なんの捻りもない観光スタートです(笑) とはいえ、周辺は美しいベイエリアと緑豊かなとてもきれいな公園。 内部へ…

【名古屋】「ガウディとサグラダ・ファミリア展」行ってきました

巨大建造物&工事中が大好きすぎるというお話の続きです。 2024年は新年早々「ガウディとサグラダ・ファミリア展」を見るため名古屋まで行ってきました。 スペインに行けずにモヤモヤしていたところにこのタイミングでの企画の展覧会。

【2024年版】文化財修復中や巨大建造物の”世紀の大工事を見る”のススメ

本年もブログ「おでかけももよろず」をよろしくお願い申し上げます。 新年最初の記事を何にしようかとあれこれと考えているうちに1週間経過。ということで年頭の記事スタートです。

【青森】祝・世界遺産登録「三内丸山遺跡」を無料ガイドツアーで歩く

2021年7月の函館~青森旅行記です。 世界遺産登録直前というタイミングで青森の三内丸山遺跡を訪ねました。

【今だけの特別感】文化財修復中や巨大建造物の”世紀の大工事を見る”のススメ

比叡山延暦寺が大改修中という記事に続いて、この記事にたどりついた方だけに、ちょっぴりマニアックな世界へお誘いいたします(笑)

【マカオひとり旅行記13】世界遺産「ギア要塞」と公園をぐるり一周散策

2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 1日目は世界遺産をガイドさんと巡る現地ツアーに参加しましたが、2日目は現地ツアーで踏破できなかったギア要塞に単独で向かいました。

【マカオひとり旅行記11】世界遺産巡り「港務局大楼」と「鄭家屋敷」

2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 現地ガイドツアー解散後にひとりで世界遺産を巡りましたが、Google Mapが暴走。 幸い媽閣廟(マーコミュウ)から次の目的地港務局大楼までは迷いようもない一本道なのでなんとかたどりつ…

【マカオひとり旅行記9】世界遺産ひとり歩き パワスポ寺院 媽閣廟(マーコミュウ)

2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 マカオタワーを存分に楽しんだ後は、半日世界遺産巡りツアーの中に含まれていない残りの世界遺産をひとりで巡りました。

【マカオひとり旅行記7】ガイドさん独り占めの現地ツアー「マカオ世界遺産巡り」

2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 朝食後はいよいよマカオの観光スタートです。 みどころの世界遺産を巡るショートツアーに参加しました。

【どこかにマイルで福岡2】国内21番目の世界遺産 宗像大社へ

つい最近、大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産に登録されるといううれしいニュースが発表されました。 ここ数年は毎年順調に1か所ずつ登録が実現していますが、2017年に登録された世界文化遺産(国内では21番目)が福岡県にあります。 福岡空港からレ…

【春の奈良旅7】300年ぶりに再建された興福寺中金堂へ

2019年4月の春の奈良旅 つづきです。 初夏のような陽気の中、東大寺のほぼ全域を一周した後は、スタバで一息。 今回の奈良旅のトリは、奈良公園の中でも東大寺と並ぶ存在感を示す興福寺 奈良公園に隣接した境内は自由に出入りできるため、五重塔を中心にいつ…

【春の奈良旅6】東大寺の裏参道散歩~おかっぱ桜と正倉院~

2019年4月の春の奈良旅。 奈良東大寺周辺の人の少ない知る人ぞ知るマニアックなスポットを巡ります。

【春の奈良旅5】東大寺境内一の展望スポット二月堂へ

2019年4月の春の奈良旅 つづきです。 大仏殿から二月堂までの道のりは穴場散策スポット 大仏殿の回廊の東側に出ると、南大門から大仏殿にかけてのにぎわいが嘘のようになくなります。 新緑が目にも鮮やかなゆるやかな石段の道は・・・ 猫段 ここで転ぶと猫にな…

【春の奈良旅4】枝垂れ桜の咲く東大寺 大仏殿へ

2019年春の奈良旅 つづきです。 前日の雨とは打って変わり、旅の2日目はみごとな青空。 4月とは思えない初夏の陽気の中、三条通りのホテルから徒歩で観光に向かいます。 奈良には珍しい大正時代に建てられたという洋風建築(有形文化財)発見! 興福寺境内を…

【春の奈良旅1】世界遺産 法起寺の日本最古の三重塔と桜の競演

「平成最後」となる2019年の春の旅は、日本の歴史を感じる奈良に行ってきました。 奈良や京都は桜を求める日本人だけでなく、外国人が加わり観光客であふれかえるイメージでしたので、あえて桜が終わる週を狙って早めに宿を予約しました。 ところが、今年は…

【冬のイタリア周遊ツアー25】カンピドーリオ広場から眺める夕刻のフォロロマーノ

2022-10-17 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 フリーの1日を利用して現地ツアーで巡ったコロッセオ。入場観光の後は、フォロロマーノを望むカンピドーリオ広場に向かいました。

【冬のイタリア周遊ツアー24】現地ツアーでコロッセオ入場観光へ

2022-10-17 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 観光最終日の午後、イタリアでの最後の観光はコロッセオへ。参加したツアーでは「車窓のみ」だったため、現地ツアーをネットで申し込んで”満を持して”の参加です。

【冬のイタリア周遊ツアー22】現地ツアーを利用してバチカン美術館鑑賞 後編

2022-10-16 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 添乗員付きツアーの行程に入っていなかったバチカン美術館を、VELTRAで申し込んだ現地ツアーで見学しました。その後編です。

【冬のイタリア周遊ツアー21】現地ツアーを利用してバチカン美術館鑑賞 前編

2022-10-16 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 観光最終日は、VERTRAで直接予約した現地ツアーでバチカン美術館ガイドツアーに参加しました。

【冬のイタリア周遊ツアー20】添乗員さんと巡る徒歩でのローマ市内観光

2022-10-14 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ローマ市内の車窓観光とバチカンのサンピエトロ大聖堂を見学後、ローマ市内の有名スポットを添乗員さんとともに徒歩で観光しました。

【冬のイタリア周遊ツアー18】建築の巨匠が手掛けたカトリックの総本山 サン・ピエトロ大聖堂~内部編~

2022-10-13 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 キリスト教カトリックの総本山であるバチカン市国のサン・ピエトロ寺院の内部を見学します。(巨大建造物になるとついつい熱くなってしまい記事が長くなっています)

【冬のイタリア周遊ツアー17】建築の巨匠が手掛けたカトリックの総本山 サン・ピエトロ大聖堂~外観編~

2022-10-13 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ツアーは長距離のバス旅で最終目的地のローマ市内に入ります。昼食後観光に向かったのはイタリアの中にある小都市 バチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂です。

【冬のイタリア周遊ツアー15】不思議な感覚を体験「ピサの斜塔」に登ってみた!

2022-10-09 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 大聖堂や洗礼堂などピサのドゥオモ広場に建ち並ぶ建物を見学後、ピサへわざわざやってきた最大の目的であるピサの斜塔へ登頂です。

【冬のイタリア周遊ツアー14】世界遺産 ピサのドゥオモ広場と斜塔

2022-10-06 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 午前中フィレンツェの観光の後、午後からは自由行動です。ツアーに用意されていたオプションでピサ観光に参加しました。もちろん目指すのはあの斜塔のてっぺん!

【冬のイタリア周遊ツアー13】フィレンツェ「ウフィツィ美術館」を2時間で見学

2022-10-06 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 朝からフィレンツェの街並みを少し歩いた後、この日のメイン観光である美術館の見学となりました。

【冬のイタリア周遊ツアー12】世界遺産 フィレンツェの冬の街並み散策

2022-10-03 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ツアーは中盤にさしかかりました。ミラノから入国し、ベネチアそしてフィレンツェと王道コースを進んでいます。

【冬のイタリア周遊ツアー11】ベネチア散策~リアルト橋とベネチアングラス工房~

2022-10-03 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 昼食後のベネチアングラス工房見学&ショッピングと、わずかな自由行動の時間に小走りで行ってきたリアルト橋のようすです。

【冬のイタリア周遊ツアー10】ベネチア散策~サンマルコ広場周辺の建築美を愉しむ~

2022-10-03 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ゴンドラ遊覧を終えて、ガイドさんとともに徒歩でベネチアの島内観光です。2月ですが、お天気に恵まれて散策日和。青空に映える風景も撮影できました。

【冬のイタリア周遊ツアー9】快晴のベネチア観光~水上タクシーとゴンドラ遊覧~

2022-10-02 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 観光2日目(ツアー3日目)は、水の都 ベネチアの観光です。

青もみじの京都東山を散策1~銀閣寺~

6月中旬に1年ぶりの京都へ。(大阪北部地震のちょうど1週間前のこと・・・) 京都は観光客が多すぎというイメージですが、昨年はGWの合間の平日に行ってみたところ意外にもすいていた上に、青もみじと苔の競演が見事でした。 momoyorozu.cocolog-nifty.com すっ…