おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

海外旅行

最近はツアーへおひとり様参加が多くなっています。 現在一部「工事中」につきご了承ください。

【コロナ収束後に行きたい!】海外の国10選

新型コロナは収束どころか、現在国内中で第2波が押し寄せて大変な状況に。 自家用車で近県に行くなら安全と思っていたのですが、私の住む地域でも大クラスターが発生し、現状ではナンバーを見て警戒されるのではないかと、県外へのお出かけもためらうように…

【コロナ騒動で断念】ギリギリまで粘ったけどツアーをキャンセル

束どころか日々感染が拡大している新型コロナウイルス。 本来ならこのシーズンは卒業式やさまざまなイベント、そして卒業旅行など計画していた学生さんもいるはず。それがすべてがコロナのせいでぶち壊し・・・ そんな私も今週末から出発予定の旅行を取り消した…

【マカオの旅21】NH876 香港-名古屋 ひとり貸切ビジネスクラス搭乗記

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net ビジネスクラスなのに最終搭乗 搭乗時間ほぼピッタリに搭乗ゲートにやって来たのに誰もいません! 今まで「ダイアモンドメンバーの方、ビジネスクラスご搭乗の方・・・」の優先搭乗の案内を見送りつつ…

【マカオの旅20】香港国際空港 シルバークリスラウンジとユナイテッドクラブラウンジ

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 香港空港に戻ってきていよいよ帰国の途。空港内は平穏ですがガラガラでした。 ANAカウンターでチェックイン マイレージ特典航空券ではありますが、人生初のビジネスクラス搭乗です(*^^)v いつもはAN…

【マカオの旅19】マカオから港珠澳大橋経由で香港空港へ

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 丸2日マカオを楽しみ帰国する3日目。飛行機は午後2時過ぎですので、ホテル周辺をちょっとだけ散策してチェックアウト。 ホテルリスボアの前のバス停から、再び101X系統の路線バスを利用して港珠澳大橋のバスターミナル…

【マカオの旅】ホテルリスボア周辺を散策してみました

今回は初マカオだったので、ホテル選びには観光地へのアクセス最優先し、マカオ半島にあるリスボアに宿泊しました。 リスボアは老舗ホテルですが、カジノを併設するホテルなので女性ひとりで宿泊するには若干雰囲気が心配ではありましたが、その心配は実際の…

【マカオの旅】有名店と町のベーカリー エッグタルトを食べ比べ

マカオといえば・・・ エッグタルトですね。 正直、並んでまでは食べたくないけど、一応名物のなので食べてみようかな、くらいのスタンスでした。 私は白状すれば、グルメに関してはかなり偏差値低いです(努力もしませんが)。そんな私ですが、エッグタルトは…

【マカオの旅16】マカオ最大 MGMコタイのスタバは快適空間だった

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 宿泊した隣のホテル・ウィンマカオの無料バスに乗ってコタイ地区に行き、さらにウィンパレスの無料のゴンドラにまでお世話になりながら、ギャンブルに金は落とさず、というセコい旅ではありますが・・・ www.momoyorozu.ne…

【マカオの旅15】ウィンパレスの無料ゴンドラに乗ってみた

2019年11月のマカオの旅つづきです。 www.momoyorozu.net マカオ半島からウィンマカオの無料シャトルバスに乗ってコタイ島(地区)にやってきました。 煌びやかなカジノのネオンと生活空間が混在したマカオ半島とは対照的に、こちらは人工島に次々に巨大ホテ…

【マカオの旅14】無料シャトルバスでコタイ地区のホテルへ行ってみた

2019年11月のマカオの旅の記事です。 旅の3日目は、世界遺産巡り30か所の制覇をあきらめコタイへ向かうことにしました。 前日の世界遺産巡りでご一緒したマカオ人のガイドさんから「コタイのホテルも見ごたえがあるから」とオススメをいくつか教えていただい…

【マカオの旅13】世界遺産「ギア要塞」と公園をぐるり一周散策

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 1日目の半日は現地ツアーに参加し、ガイドさんからマンツーマンでマカオの歴史や中国との関係のことなど興味深いお話を聞くことができました。 半日のコースだったので、実際にガイドさんに説明して…

【マカオの旅12】マカオの老舗ホテル リスボア宿泊記

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 早朝に香港空港に到着後、バスでマカオまでやってきてすぐに観光。午後3時頃にはさすがに”燃料切れ”となり、チェックイン開始時刻のタイミングでホテルに入りました。 今回宿泊したのは、ホテルリス…

【マカオの旅11】世界遺産巡り「港務局大楼」と「鄭家屋敷」

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net Google Mapが暴走していましたが、媽閣廟(マーコミュウ)から次の目的地港務局大楼までは迷いようもない一本道なのでホッ。 細い路地&上り坂の一本道。 住宅街の中にここだけ別空間のようなパステ…

【マカオの旅10】マカオでGoogle Mapを使うと現在地がずれる件

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net Google Mapの現在地がずれている!? 翌日にはトラブル解消 原因は”中国における地理的データの制限” 概要 香港・マカオ 【最新情報】マカオのプリペイドSIM 実名登録制スタート Google Mapの現在地が…

【マカオの旅9】世界遺産巡り・マカオのパワースポット寺院 媽閣廟(マーコミュウ)

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net マカオタワーを存分に楽しんで、再び観光に出発。 半日世界遺産巡りツアーの中に含まれていない残りの世界遺産をすべてとはいいませんが、要所は抑えておきたい・・・ということで媽閣廟に向かいます。…

【マカオの旅8】マカオタワーが予想外に面白かった件

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 今回の半日観光の後半は、再び車移動でマカオタワーへ。 車でピックアップしてもらった場所の近くにはマカオ特別行政区政府總部というマカオ地区の官邸みたいな建物がありましたが、カラフルすぎて…

【マカオの旅7】現地ツアーでガイドさん貸し切りの世界遺産巡りへ

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 朝食でお腹もいっぱいになったところで、マカオの観光スタートです。 その前にマカオについてざっくりと・・・ マカオについて マカオと世界遺産 現地ツアーで世界遺産めぐり ツアー集合と出発 巡った…

【マカオの旅6】朝から爆音 マカオGPとは知らずに朝食タイム

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 初めてのマカオなので立地優先に考え、ホテルはリスボアを予約しました。 港珠澳大橋をバスで渡ってきて、バスターミナルから市内へのアクセスも1本。バス停を降りた目の前がリスボアでした。 とり…

【マカオの旅5】香港空港から港珠澳大橋を渡ってマカオへ

2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 香港国際空港に到着です。昨年と同じ通路を歩きましたが、"カウチ"のおかげで全然疲れが違い、頭はシャキッとしています(笑) 今年の香港国際空港のクリスマスツリー www.momoyorozu.net 開通したば…

【マカオひとり旅行記4】香港行きNH821便でカウチ実現! 快適だった深夜便

2023-05-14 2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 0:55羽田発香港行き NH821便搭乗です。 ※NH821便は2023年5月現在運休しています。

【マカオひとり旅行記3】羽田空港第3ターミナルはラウンジも搭乗ゲートも絶賛改修中

2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 記事の内容は2019年11月当時 「羽田空港国際線ターミナル」のものです。

【マカオひとり旅行記2】羽田空港第3ターミナル 出発前のお食事と休憩の穴場スポットは?

2023-05-14 2019年11月 ANAの特典航空券を利用したマカオひとり旅の旅行記です。 旅のスタートは羽田空港から。 まずは空港で腹ごしらえです。

【マカオひとり旅行記1】ANA特典航空券をゲットして香港からマカオへ~プロローグ編~

2023-05-14 2019年11月にANAの海外特典航空券を利用した旅に行ってきました。 2018年11月の台湾の旅に続いて2度目の特典航空券の旅になります。 この記事は、特典航空券で行き先を決めるまでの過程と旅の行程をまとめたプロローグ編となっています。

【スペインの旅まとめ】スペインの現地事情とお得なツアーの現実

冬のスペインの旅まとめ 第2弾です。 この記事は管理人の別ブログに掲載したスペイン旅行記を加筆修正の上、2019年現在の情報を含め再掲しました。

【スペインの旅まとめ】スペイン周遊ツアーの選び方

2022-09-19 冬のスペイン周遊ツアー 旅のまとめ 第1弾です。 ”お手頃価格”の添乗員付きツアーを利用して2014年にスペインの周遊ツアーに参加して以来、カナダ、ペルー、イタリアのツアーに参加した経験から、ツアー選びのコツなど自らの反省も含めお伝えした…

【冬のスペイン周遊ツアー17】フィンエアー AY79便にて帰国

2022-09-19 2014年2月の冬のスペイン周遊ツアー旅行記 最終章です。 楽しい旅の思い出を胸に、帰りはオンボロ飛行機でないことを祈りながらのちょっと憂鬱な帰国です。

【冬のイタリア旅 まとめ③】ツアーでの食事やホテルの紹介と治安について

2022-10-21 2019年2月にJTB旅物語のツアーに参加して行ったイタリア周遊旅の総括です。 今回の記事では、庶民的ツアーの食事内容やホテルなどの設備、そしてイタリアの治安に ついてまとめました。

【冬のイタリア旅 まとめ②】利用した航空会社とツアー会社のこと

2023-07-20 2019年2月にJTB旅物語のツアーに参加して行ってきたイタリア周遊旅の総括です。 今回の記事では、利用した航空会社(JALとBA)とツアー会社(JTB旅物語)について率直な感想をまとめてみました。

【冬のイタリア旅 まとめ①】旅のスケジュールとツアーの選び方

2019年2月にJTB旅物語のツアーに参加して行ってきたイタリア周遊旅の総括。 記事はおトクな”庶民的”ツアーで行く場合を念頭に置いた内容ですが、現地の様子やエアラインは、フリーで行かれる場合にも参考になるようにまとめています。

【冬のイタリア周遊ツアー27】JL44 ロンドン・ヒースロー-羽田プレミアムエコノミーで帰国

2022-10-18 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記。いよいよ最終章になるかな!? ロンドン・ヒースロー空港の長蛇のセキュリティチェックから解放されて、搭乗まではツアー参加者ほぼ全員がラウンジへ向かいました。