おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

国内旅行-2017鳥取

【鳥取県横断の旅12】すなば珈琲再び、そしてスーパーマーケット

2017年11月の鳥取県横断の旅行記です momoyorozu.hatenablog.jp 【2025年1月追記】 記事内の情報は2017年11月のものです。 賀露店は現在、店舗外のテラスでテイクアウトのみ営業を行っているそうです。 「すなばファン」として再び店舗内でゆっくりくつろげ…

【鳥取県横断の旅13】鳥取砂丘コナン空港からNH298便で東京羽田へ

2017年11月の鳥取県横断の旅行記ラストです。 2日間、朝から夜までレンタカーを利用して無駄なく走り回りました。 快晴とはいきませんでしたが、ちらほらと晴れ間も出て観光に支障がでるほどの雨も降らずラッキーでした。 往路は米子鬼太郎空港でしたが、復…

【鳥取県横断の旅11】因幡の白うさぎの舞台 白兔海岸と白兎神社へ

2017年11月の鳥取県横断の旅 つづきです。 momoyorozu.hatenablog.jp 前日のリベンジで再び白兎(はくと)海岸へ向かいます。 神話の舞台となった海岸 白兎海岸と道の駅 国道9号沿い、小さな岩のような島(淤岐ノ島)が見渡せる場所に道の駅があり、大社造り…

【鳥取県横断の旅10】日本100名城 鳥取城跡を歩く

2017年11月の鳥取県横断の旅 つづきです。 momoyorozu.hatenablog.jp 鳥取砂丘から再び市街地に戻り、向かったのは100名城にも認定されるこちら。 姫路城の”弟城”と称される名城 16世紀中頃、山名氏により築城されました。別名 久松山城。 戦国時代、吉川経…

【鳥取県横断の旅9】冬でも汗だく 鳥取砂丘を歩いてみた!

2017年11月の鳥取県横断の旅 つづきです momoyorozu.hatenablog.jp 日本最大級の規模を誇る 鳥取砂丘 全国に知られた日本最大級の砂丘です。いきなり豆知識ですが、「最大級」であって「最大」ではありません。 そのわけは、鳥取砂丘の3倍の面積があるという…

【鳥取県横断の旅8】砂の美術館 ~砂で世界旅行・アメリカ編~

2017年11月の鳥取県横断の旅行記 つづきです momoyorozu.hatenablog.jp 鳥取旅行の最大の目的でも砂丘&美術館 すなば珈琲でコーヒーをいただき、前日から借りているレンタカーで鳥取砂丘方面へ急ぎます。 地方を旅する場合は、おひとりさまでもレンタカーを…

【鳥取県横断の旅7】永遠のライバル!? すなば珈琲v.s.スタバを巡ってみた

2017年11月の鳥取県横断旅行記です momoyorozu.hatenablog.jp かつて、全国で唯一スターバックスが進出していない県であることを逆手にとって 「スタバはないけど”すなば”(=砂丘)はある」と自虐ギャグで一本とったのが平井県知事。この名言で私はすっかり…

【鳥取県横断の旅6】境港から鳥取市までレンタカーで県内横断

2017年11月の鳥取県横断の旅つづきです momoyorozu.hatenablog.jp レンタカーの活用で旅を効率的に 今回の旅は、米子空港でレンタカーを借り(一応旅の計画は立てていますが)行き当たりばったり自由自在。各地を旅行した経験から、都市部ではない限り公共交…

【鳥取県横断の旅5】境港 水木しげるロードを歩く2〜妖怪ウォチングを楽しむ~

2017年11月鳥取県横断の旅 つづきです momoyorozu.hatenablog.jp 水木しげるロードを東端から西(境港駅方面)に歩きます。 海の幸も楽しめる境港 昼食は、まぐろ角煮ラーメン 大きな写真付きの看板があるお店です。生マグロラーメンが「売り」のようでした…

【鳥取県横断の旅4】境港 水木しげるロードを歩く1~駐車場や妖怪グルメなど〜

2017年11月の鳥取県横断の旅つづきです。 momoyorozu.hatenablog.jp 島根県に寄り道して、再び鳥取県に入りました。県境の町、境港市(さかいみなとし)の中心へ向かいます。 漁港の町&水木しげる氏のふるさと 境港市 境港市は、蟹などの水揚げで有名な漁港…

【鳥取県横断の旅3】島根半島最東端の美保関灯台

2017年11月の鳥取県横断の旅 ちょっと寄り道 島根県越境中です。 momoyorozu.hatenablog.jp 島根半島の海沿いは快適ドライブコース 美保神社からさらに半島の先端に向かって海沿いの道を進んで行きます。 美保神社での雨から一転、再び晴れ間が出てきました…

【鳥取県横断の旅2】えびす様の総本宮 島根県・美保神社

2017年11月の鳥取県横断の旅 つづきです。 momoyorozu.hatenablog.jp 米子鬼太郎空港からレンタカーで向かったのは、県境を越えたお隣・島根県。 島根と鳥取が入り組んだところなので、目的の美保神社まで車でわずか20分ほどでした。のんびり空港周辺を過ぎ…

【鳥取県横断の旅1】ANAマイレージ特典航空券で羽田から米子へ

こちらの記事は管理人の別ブログの記事を加筆修正の上、再掲載しました。 2017年11月に、鳥取へ1泊2日の旅に行ってまいりました。 鳥取方面には二度行ったことがありますが、いずれも出雲(島根)や城崎温泉(兵庫)への通過地点。「ついで」に観光するには…