海外旅行-2019マカオ
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net ビジネスクラスなのに最終搭乗 搭乗時間ほぼピッタリに搭乗ゲートにやって来たのに誰もいません! 今まで「ダイアモンドメンバーの方、ビジネスクラスご搭乗の方・・・」の優先搭乗の案内を見送りつつ…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 香港空港に戻ってきていよいよ帰国の途。空港内は平穏ですがガラガラでした。 ANAカウンターでチェックイン マイレージ特典航空券ではありますが、人生初のビジネスクラス搭乗です(*^^)v いつもはAN…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 丸2日マカオを楽しみ帰国する3日目。飛行機は午後2時過ぎですので、ホテル周辺をちょっとだけ散策してチェックアウト。 ホテルリスボアの前のバス停から、再び101X系統の路線バスを利用して港珠澳大橋のバスターミナル…
今回は初マカオだったので、ホテル選びには観光地へのアクセス最優先し、マカオ半島にあるリスボアに宿泊しました。 リスボアは老舗ホテルですが、カジノを併設するホテルなので女性ひとりで宿泊するには若干雰囲気が心配ではありましたが、その心配は実際の…
マカオといえば・・・ エッグタルトですね。 正直、並んでまでは食べたくないけど、一応名物のなので食べてみようかな、くらいのスタンスでした。 私は白状すれば、グルメに関してはかなり偏差値低いです(努力もしませんが)。そんな私ですが、エッグタルトは…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 宿泊した隣のホテル・ウィンマカオの無料バスに乗ってコタイ地区に行き、さらにウィンパレスの無料のゴンドラにまでお世話になりながら、ギャンブルに金は落とさず、というセコい旅ではありますが・・・ www.momoyorozu.ne…
2019年11月のマカオの旅つづきです。 www.momoyorozu.net マカオ半島からウィンマカオの無料シャトルバスに乗ってコタイ島(地区)にやってきました。 煌びやかなカジノのネオンと生活空間が混在したマカオ半島とは対照的に、こちらは人工島に次々に巨大ホテ…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 世界遺産巡り30か所の制覇をあきらめ、いったんリスボアに戻ってコタイへ向かうことにしました。前日の世界遺産巡りでご一緒したマカオ人のガイドさんから「コタイのホテルも見ごたえがあるから」と…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 1日目の半日は現地ツアーに参加し、ガイドさんからマンツーマンでマカオの歴史や中国との関係のことなど興味深いお話を聞くことができました。 半日のコースだったので、実際にガイドさんに説明して…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 早朝に香港空港に到着後、バスでマカオまでやってきてすぐに観光。午後3時頃にはさすがに”燃料切れ”となり、チェックイン開始時刻のタイミングでホテルに入りました。 今回宿泊したのは、ホテルリス…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net Google Mapが暴走していましたが、媽閣廟(マーコミュウ)から次の目的地港務局大楼までは迷いようもない一本道なのでホッ。 細い路地&上り坂の一本道。 住宅街の中にここだけ別空間のようなパステ…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net Google Mapの現在地がずれている!? 翌日にはトラブル解消 原因は”中国における地理的データの制限” 概要 香港・マカオ 【最新情報】マカオのプリペイドSIM 実名登録制スタート Google Mapの現在地が…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net マカオタワーを存分に楽しんで、再び観光に出発。 半日世界遺産巡りツアーの中に含まれていない残りの世界遺産をすべてとはいいませんが、要所は抑えておきたい・・・ということで媽閣廟に向かいます。…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 今回の半日観光の後半は、再び車移動でマカオタワーへ。 車でピックアップしてもらった場所の近くにはマカオ特別行政区政府總部というマカオ地区の官邸みたいな建物がありましたが、カラフルすぎて…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 朝食でお腹もいっぱいになったところで、マカオの観光スタートです。 その前にマカオについてざっくりと・・・ マカオについて マカオと世界遺産 現地ツアーで世界遺産めぐり ツアー集合と出発 巡った…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 初めてのマカオなので立地優先に考え、ホテルはリスボアを予約しました。 港珠澳大橋をバスで渡ってきて、バスターミナルから市内へのアクセスも1本。バス停を降りた目の前がリスボアでした。 とり…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 香港国際空港に到着です。昨年と同じ通路を歩きましたが、"カウチ"のおかげで全然疲れが違い、頭はシャキッとしています(笑) 今年の香港国際空港のクリスマスツリー www.momoyorozu.net 開通したば…
2019年11月のマカオの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net NH821便(B787-8)機内のようす ANAの機内安全ビデオが面白すぎ 「無料カウチ」で横になってみた 特別機内食 低脂肪ミールを食べてみた 0:55羽田発香港行き NH821便搭乗です。 NH821便(B787-8)機…
2019年11月のマカオへの旅 つづきです。 www.momoyorozu.net 私が搭乗した11月、羽田空港はオリンピックなどに向けてターミナル各所で増築や改修が行われていました。 記憶があやふやな部分がありますが、1年ぶりに訪れて違いが見られた点をまとめてみました…
2019年11月のマカオの旅のスタートは羽田空港から。 www.momoyorozu.net 羽田空港国際線ターミナルに到着したのは21時頃。 年1~2回ペースの海外ですが、深夜便利用が3年連続となってしまいました。 www.momoyorozu.net 羽田空港国際線ターミナル出発フロア …
2019年11月に今年2度目のマイルを使った特典航空券の旅に行ってきました。 一度目は6000マイルで往復航空券がゲットできるJALの「どこかにマイル」を使用して6月に行った福岡でした。 www.momoyorozu.net メインでマイルを貯めているのはANAですが、無印&極…