海外旅行-2019イタリア
2022-10-21 2019年2月にJTB旅物語のツアーに参加して行ったイタリア周遊旅の総括です。 今回の記事では、庶民的ツアーの食事内容やホテルなどの設備、そしてイタリアの治安に ついてまとめました。
2022-10-21 2019年2月にJTB旅物語のツアーに参加して行ってきたイタリア周遊旅の総括です。 今回の記事では、利用した航空会社(JALとBA)とツアー会社(JTB旅物語)について率直な感想をまとめてみました。
2019年2月にJTB旅物語のツアーに参加して行ってきたイタリア周遊旅の総括。 記事はおトクな”庶民的”ツアーで行く場合を念頭に置いた内容ですが、現地の様子やエアラインは、フリーで行かれる場合にも参考になるようにまとめています。
2022-10-18 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記。いよいよ最終章になるかな!? ロンドン・ヒースロー空港の長蛇のセキュリティチェックから解放されて、搭乗まではツアー参加者ほぼ全員がラウンジへ向かいました。
2022-10-18 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 いよいよイタリアともさようならです。ローマ市内のホテルからバスで30分ほどの空港へ向かいます。
旅のスタイルは、旅の経験値や個人の性格にあわせてパターンが分かれます。 「完全個人派」「パック(航空券+ホテル)利用で現地は自由行動派」「添乗員同行ツアー派」の3つに大きく分類できると思います。 私は国内は「完全個人派」ですが、個人で行きにく…
2022-10-17 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 フリーの1日を利用して現地ツアーで巡ったコロッセオ。入場観光の後は、フォロロマーノを望むカンピドーリオ広場に向かいました。
2022-10-17 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 観光最終日の午後、イタリアでの最後の観光はコロッセオへ。参加したツアーでは「車窓のみ」だったため、現地ツアーをネットで申し込んで”満を持して”の参加です。
2022-10-17 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ローマでの1日フリータイム。現地ツアーで申し込んだツアーで午前中はバチカン美術館を鑑賞。午後のツアーの前にテルミニ駅でお買い物です。
2022-10-16 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 添乗員付きツアーの行程に入っていなかったバチカン美術館を、VELTRAで申し込んだ現地ツアーで見学しました。その後編です。
2022-10-16 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 観光最終日は、VERTRAで直接予約した現地ツアーでバチカン美術館ガイドツアーに参加しました。
2022-10-14 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ローマ市内の車窓観光とバチカンのサンピエトロ大聖堂を見学後、ローマ市内の有名スポットを添乗員さんとともに徒歩で観光しました。
2022-10-13 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 バスは最終目的地のローマ市内観光へ。ツアーの場合の市内観光のメリット・デメリットなどを交えながらご紹介します。
2022-10-13 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 キリスト教カトリックの総本山であるバチカン市国のサン・ピエトロ寺院の内部を見学します。(巨大建造物になるとついつい熱くなってしまい記事が長くなっています)
2022-10-13 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ツアーは長距離のバス旅で最終目的地のローマ市内に入ります。昼食後観光に向かったのはイタリアの中にある小都市 バチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂です。
2022-10-12 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 旅は最終の観光スポットであるローマへ向かいますが、このツアーでの移動手段だったバス旅についてちょっと触れたいと思います。
イタリア旅行に行った際に利用したSIMカードが大変よかったのでご紹介します。 イタリア旅行記はこちらからどうぞ。海外旅行-2019イタリア 記事一覧 団体ツアーで海外旅行に行く場合、モバイル環境は必要? 現在のモバイル機器所有環境 ネットで購入できるAI…
2022-10-09 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 大聖堂や洗礼堂などピサのドゥオモ広場に建ち並ぶ建物を見学後、ピサへわざわざやってきた最大の目的であるピサの斜塔へ登頂です。
2022-10-06 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 午前中フィレンツェの観光の後、午後からは自由行動です。ツアーに用意されていたオプションでピサ観光に参加しました。もちろん目指すのはあの斜塔のてっぺん!
2022-10-06 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 朝からフィレンツェの街並みを少し歩いた後、この日のメイン観光である美術館の見学となりました。
2022-10-03 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ツアーは中盤にさしかかりました。ミラノから入国し、ベネチアそしてフィレンツェと王道コースを進んでいます。
2022-10-03 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 昼食後のベネチアングラス工房見学&ショッピングと、わずかな自由行動の時間に小走りで行ってきたリアルト橋のようすです。
2022-10-03 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ゴンドラ遊覧を終えて、ガイドさんとともに徒歩でベネチアの島内観光です。2月ですが、お天気に恵まれて散策日和。青空に映える風景も撮影できました。
2022-10-02 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 観光2日目(ツアー3日目)は、水の都 ベネチアの観光です。
2022-10-02 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 この日の最大のメイン観光スポットへやってきました。 美しいアーケード ガレリア ヴィットリオ エマヌエーレ2世を出た先に現れるこの建物です。
2022-09-25 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 深夜にイタリア入りし、ミラノ・マルペンサ空港からほど近いホテルに宿泊。翌朝はミラノ市内までバスで1時間半の移動からスタートです。
2022-09-24 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 今回の旅では、世界でもっともセキュリティが厳しいといわれるロンドン・ヒースロー空港での乗り継ぎがいちばんの”試練”であると、事前に添乗員さんから伝えられていました。
2022-09-24 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 ロンドン行きのプレミアムエコノミー 最前列という好条件の席を確保したにもかかわらず、テンションが上がっているのかなかなか寝付けませんでした。
2022-09-24 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 カウンターでのチェックインで、奇跡的に最前列の空席を確保してテンションMAX! サクララウンジをはじめて体験した後は、いよいよロンドンへ向けて搭乗します。
2022-09-24 2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 いよいよ出発。ネット上にはスペシャルな方々の華麗なるラウンジ訪問記が数多ありますが、ここで紹介するのは、ステイタスなしの田舎者が、たまたまラウンジを利用できるチャンスに恵まれ、浮かれ…