海外旅行-2017 ペルー
2017年10月にツアー参加で訪ねたペルー マチュピチュの旅 まとめです。 momoyorozu.hatenablog.jp ペルーの添乗員付きツアーに参加した感想 ツアー参加者はどんな人たち? ひとり参加でも大丈夫? ツアーの行程はどうだった? ペルーに実際行ってみて感じた…
2017年10月にツアー参加で訪ねたペルー マチュピチュの旅 まとめです。 マチュピチュのツアーが決まったら次は旅の準備ですね。 「未知の国」という方も多いと思いますので、悩み出したらキリがありません。 momoyorozu.hatenablog.jp 私も今まで20数回(ス…
2017年10月にツアー参加で訪ねたペルー マチュピチュの旅から半年。 相変わらず感動は冷めません。 とはいえ、いつまでも思い出に浸るばかりでなく、記憶が吹っ飛んでしまう前に、ツアー参加での旅行を考えている方のご参考になればと思い、旅のまとめをした…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> ロサンゼルス国際空港の到着ロビーで時間をつぶした後、やっとANAのチェックインが始まりました。 momoyorozu.hatenablog.jp 深夜便のチェックインは午後9時を過ぎた頃からスタート。 アメリカらしいセルフ中心…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> リマ(ホルヘ・チャベス国際空港)で乗り継ぎ、楽しかったペルーともいよいよお別れです。 momoyorozu.hatenablog.jp 往路とは対照的な”苦行”フライトの8時間 ペルーの首都・リマからは、往路と同じラタム航空 …
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> クスコ市内観光を終え、この旅最後の宿泊です。 momoyorozu.hatenablog.jp 標高3000メートルの地での宿泊 ホテルは、旧市街地から少し離れたアグストス(AGUSTO'S) 設備の古さは感じましたが、清潔でまあまあ…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> オリャンタイタンボ駅からクスコに向かって、アンデス高地をバスは進みます。 momoyorozu.hatenablog.jp 途中、山岳の小さな町をいくつか通り過ぎます。ペルーの山岳地帯って案外日本と似ているような雰囲気も…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> マチュピチュ駅から列車でオリャンタイタンボへ戻ります。 momoyorozu.hatenablog.jp ペルーレイルのエクスペディション号に乗って 往路はビスタドーム号でしたが、復路はエクスペディション号。 列車に乗る前…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> マチュピチュ村後泊の翌朝はのんびりできました。前泊&後泊のある日程は余裕があって良いですね。 旅先では、低血圧の日常からは考えられないくらい朝からテンションが上がる私 (笑) おひとりさまでも安全に散…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> 午前中3時間みっちり遺跡内を歩いた後は、ランチタイムです。 サンクチュアリロッジでのビュッフェランチ インカ道を歩いて太陽の門を目指す 遺跡に再び入場 インカ道の石畳へ 「タンボ」でひと休み インティプ…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> マチュピチュ遺跡内の「市街地」へ入り、皇帝や住民たちが暮らした住居跡をさらに進みます。 momoyorozu.hatenablog.jp 遺跡内の建造物は、復元されたものも一部ありますが、その多くは、インカ帝国が滅亡した1…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> マチュピチュ遺跡の全貌が見えるスポットに到着し、感動の景色と対面の後、さらに上をめざして登ります。 momoyorozu.hatenablog.jp 遺跡内の最も高いところに位置する見張り小屋へ リャマ?アルパカ? 耳の形…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> マチュピチュ村入りした翌日、いよいよ旅のハイライト、マチュピチュ遺跡へ向かいます。 momoyorozu.hatenablog.jp 遺跡の麓に宿泊しているので、早朝から電車で移動するツアーに比べてゆったりスケジュールで…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> オリャンタイタンボ駅からマチュピチュへ向けて列車に乗ります。 momoyorozu.hatenablog.jp ペルーレイルのビスタドーム号に乗ってマチュピチュへ出発 マチュピチュへの列車は2社が運行していますが、私たちが…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> momoyorozu.hatenablog.jp マラスの塩田から再びバスに乗り、アンデス高地を走り抜けます。 マチュピチュ行きの列車に乗るためオリャンタイタンボ駅に向かっています。 アンデス高地の風景は、とっても日本的 …
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> momoyorozu.hatenablog.jp 白い棚田の絶景が広がるマラスの塩田へ クスコからバスで1時間ちょっと走ったところにある マラスの塩田 茶褐色の山岳地帯に突如現れる白の世界 高濃度の塩泉(超しょっぱい温泉)が…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> リマ、ナスカの観光を終え、いよいよ旅のメインとなるマチュピチュへ移動します。 momoyorozu.hatenablog.jp LAN航空でリマからクスコへ移動 リマからクスコへの飛行機も天候による欠航や遅延が多いそうで、比…
<2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です> momoyorozu.hatenablog.jp 急旋回するセスナ機に揺られ振り回されながら、地上絵を見つけては、写真を撮りまくりました。 (当然、機内では撮れているか確認しているヒマはありません) 次々に出現する地上絵を…
2017年10月に参加したペルーツアーの旅行記です ピスコ空港からいよいよナスカの地上絵遊覧に出発です。 www.momoyorozu.net セスナ機に搭乗までの注意事項 普通にセキュリティチェック(金属探知検査)があります 小さくてもリュックサックは持ち込み禁止 …
2017年10月に参加したペルーツアーの旅行記です。 日本を出発してから長かった初日を終え、たっぷり睡眠をとって元気に2日目スタートです。 momoyorozu.hatenablog.jp リマからピスコへの道のり パンアメリカンハイウェイを南下してピスコへ 海岸地帯と山岳…
2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です 旧市街から新市街のミラ・フローレス地区へ向かいます。 momoyorozu.hatenablog.jp ミラ・フローレス地区のPardos Chikenでランチ Pardos Chiken 名物!?面白いオブジェのある Parque del Amor 恋人たちの公園-Parq…
2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です 大統領府からアルマス広場へ向かいます。 momoyorozu.hatenablog.jp 黄色い建物が印象的な旧市街地アルマス広場 アルマス広場(マヨール広場) リマ市庁舎 大統領府 カテドラル(大聖堂) ピンク色の教会は歴史あ…
2017.10に参加したペルーツアーの旅行記です リマ(ホルヘ・チャベス)空港からそのままバスに乗って市内観光へ向かいます。 momoyorozu.hatenablog.jp リマ到着後、そのまま市内観光へ直行 ペルーと首都リマのこと バスの車窓から眺めるリマの朝の風景 サン…
2017年10月のペルー周遊ツアー つづきです。 ロサンゼルス国際空港で、乗り継ぎの手続きが終わり、搭乗までしばらくの自由時間です。 ロサンゼルス空港国際線ターミナルのこと 空港内の無料Wi-Fi事情は? 私はこの旅では、Wi-FiルータやSIMカードの準備はし…
2017年10月のペルーツアー周遊ツアー つづきです。 アメリカ経由で乗り継ぎする場合の注意点 乗り継ぎ(トランジット)だけでもESTA取得が必要 ESTAの手続きはWEBから個人でもできる アメリカ入国審査の流れ 自動入国審査をやってみる 結局は有人のカウンタ…
2017年10月のペルー周遊ツアー つづきです。 深夜便で羽田からロサンゼルスへ 深夜便の機内食(1回目 軽食) 機内エンターテイメント 深夜便の機内食(2回目 朝食) ロサンゼルス国際空港着陸 深夜便で羽田からロサンゼルスへ 羽田空港から搭乗したのは ANA…
2017年10月に参加したペルーツアーの旅行記を管理人の別ブログより移転掲載したものです。 初の南米 ペルーに行ってきました 旅のスタートは羽田空港から ツアー手続きとANAの搭乗手続き 保安検査場を抜け、いざ出国! 搭乗前の腹ごしらえは制限エリア内のフ…