2019年2月の冬のイタリア周遊ツアー旅行記です。 この日の最大のメイン観光スポットへやってきました。
美しいアーケード ガレリア ヴィットリオ エマヌエーレ2世を出た先に現れるこの建物です。
世界最大級のゴシック建築 ミラノドゥオーモ(大聖堂)
ミラノを代表する巨大建造物であり、ゴシック建築としてはイタリア最大、世界でも屈指の規模を誇るドゥオーモ(大聖堂)
14世紀から400年以上の歳月をかけて完成した建物です。
しかし、世界遺産には指定されていないと聞いてちょっとビックリ&ガッカリ。
※ミラノの世界遺産は絵画・最後の晩餐とその教会のみだそうです
壁面の彫刻と尖塔
135本の尖塔と3500体の聖人像が建物を美しく装飾しています。
さらにこの素材がすごい! 総大理石。
真っ白ではなく、薄いピンクや灰色が混じっていることで、建物の美しさ際立っています。というのもイタリアは高品質の大理石の産地があるのです。
おかげで、この後イタリアで見る建造物、とにかく石が気になって仕方がありませんでした(ブラタモリにかなり影響されている感もありますが・・・)
ツアーには内部見学は含まれておらずここで約1時間の自由行動。
ここまで来たからには、内部を見学しないで帰るなんてできません。入ります!
ガイドさんとドゥオーモの有料見学へ
ツアー参加者の半数くらいが入場希望。(今回のツアーは、イタリアのリピーターという方もそれなりにいらっしゃいました)
ガイドさんについて、ドゥオーモの脇の通り沿いにあるチケットセンターへ向かいます。
チケットセンター
今回はドゥオモの大聖堂部分のみのチケットで入場します。
入場料は3ユーロ。入場料がどこもバカ高いイタリアの中ではかなり良心的かと。
(これは2019年当時のお話で、コロナ禍後の値上げと円安で事情は変わっています。)
あまり混雑している様子はなかったのですが、チケット売場の仕事が遅いのか、まとめ買いに行ってくれたイタリア人ガイドさんの要領が悪いのか20分近く待たされました。
まあ、その間にこんな写真や工事中の風景が見られて退屈はしませんでしたが・・・
ん? なんだかスペインのサグラダファミリアの建設現場がよみがえってきたような・・・
そして、東京スカイツリーの現場を見に行った記憶もちょっぴり復活~(笑)
ドゥオーモ入口のセキュリティチェック
あまり並んでいるわけではないのに入場待ちに15分。
そのワケは、入口で軍人さんたちよる荷物チェックがあるからです。
荷物チェックもじっくり(というか単にのろいのか・・・)、なかなか時間がかかります。
そして教会ですので服装にも注意が必要です。冬なのでさすがに服装的にアウトな人はいませんでしたが、ノースリーブや短パンなど肌を露出した服装はNGとなっています。
ドゥオモ内部のようす
入口上部の彫刻
セキュリティチェックに気をとられていると見逃してしまいそうな場所。
教会の入口となる青銅製の大きな扉も見ごたえがあるのですが、軍人さんがいるので写真が撮れませんでした。
ドゥオーモ内部
「荘厳」ということばだけでは表現できない独特の雰囲気をもった空間です。
外観の繊細なつくりと同様、こちらも繊細なつくりになっています。
柱から天井に至るまで美しい細工が施されています。
床も大理石で美しい文様が描かれています。
ステンドグラスには、聖書のストーリーが描かれています。
そしてステンドグラスから入る光まで計算されつくした感じです。
ん? これもまたサグラダファミリアで見た感覚がよみがえりました。
(2014.2 スペイン サグラダファミリアにて)
というか、歴史的にはこのドゥオーモのほうが古いわけで、ガウディが参考にしていたのかどうかわかりませんが、サグラダファミリアがこの大聖堂を意識しているような気がしてなりません。「見る順番逆だった?」と思った瞬間です(苦笑)
実質30分ほどの見学、内部ではガイドなしだったので、もうちょっと予習していけばよかったと思いました。
また、屋上に登れば(別料金)尖塔の様子を間近で見ることができるそうで、いつかそちらもリベンジしたいと思うのでした。
大聖堂広場
再訪するならやっぱり冬がいいです。動き回ると程々に温かくなるし、なんといっても混雑していないから。
ミラノ観光はこれにて終了。次の観光地ヴェネチアへ移動です。
こんな調子で、バス移動中心の周遊ツアーは、半日観光、半日移動というパターンが続きます。
こちらからツアーのダイジェスト・リンク集がご覧いただけます。