2023年4月の熊本の旅行記です。
2度目の天草の旅では、今回はひとり旅であることとおいしいお魚が食べたいという希望でお宿をさがし、天草市の中心に近い立地に宿泊しました。
民宿のようなあたたかいおもてなしの「和み宿 新和荘 海心」のご紹介です。
天草での宿泊について
熊本県の西に位置する天草諸島は、観光資源や海の幸に恵まれ、1年をとおして温暖ななので宿泊施設も多い地域です。
家族旅行や団体ツアーで利用する大型ホテル・旅館からハイクラスの隠れ家的なお宿、さらに民宿など旅のスタイルや予算で使い分けることも可能です。
ただし地域柄、全国チェーンのビジネスホテルはほぼありません。
私は天草の旅は二度目。前回は母や親戚など年配者との旅行だったので、上島(上天草市)にあるハイクラスのお宿に宿泊し、登録直前の世界遺産(キリシタン関連史跡)を巡りました。
今回はひとり旅。1泊2食付きでおひとりさまプランが設定されているカジュアルなお宿をさがしました。
じゃらんのクチコミの評価を参考にして見つけたのが今回のお宿「和み宿 新和荘 海心」さんです。
和み宿 新和荘 海心(かいしん)
宿泊を決めた理由
- 天草諸島の中心(下島 本渡地区)に立地
- ご当地の海の幸を中心とした夕食
- 大浴場(貸切風呂)あり
- お手頃な宿泊料金
公式サイトからも予約可能ですが、私は「じゃらん」で予約しました。
場所と駐車場
天草市の中心地に近い場所です。
近くに上島と下島を結ぶ新しい橋(第2天草瀬戸大橋)が開通したばかりで車でのアクセスは抜群です。
しかし利用当時は、周辺道路事情が大きく変化していて、ナビの案内ではお宿にたどりつけず大回りしてしまいました(;'∀')
なお、バスやフェリーなどの公共交通でのアクセスも良好な立地です。
小さな漁港(船着き場)に面した場所にお宿がありました。
こんな立派な道路が近いと騒音が心配になりますが、これがいたって静か。
夜になると風情ある港町のような雰囲気も味わえます。
お宿の施設について
外観
タイル装飾がアクセントのかわいい建物です。
この建物は南棟になり船着き場に面しています。
エントランス
北棟にエントランス(フロント)やお食事処などがあります。
北棟と南棟の間にはウッドテラスもあり、緑に囲まれた空間があります。
フロント
フロントもタイル(アズレージョ)がアクセントになっています。
ここにはちょっとした休憩スペースもあり、観光案内のパンフレットの他、地元のおみやげも並んでいました。
チェックイン&アウトともにお宿の方とずいぶんおしゃべりをしてしまいました。
私のマニアックすぎる旅にもいろいろとアドバイスをいただきました。
北棟と南棟にそれぞれ和室や和洋室があり、客室は全部で10室ほどの小さなお宿。
1泊2食の平日プランで宿泊しました。
今となれば、コロナが5類になる少し前の「ラストセール」のような価格で宿泊できました。
客室(北棟和洋室)
フロントのすぐ横の階段から2階へ上がったお部屋です。
ツインのベッドの部分は洋室、手前には畳敷きがあります。
最近はお布団を敷く部屋というのをチョイスしなくなりました(>_<)
中庭(エントランス前)の木々から入る木漏れ日がいい感じです。
ひとりなら十分な広さ。
ちょっとした書き物ができるデスク、くつろげる座椅子もあります。
設備はちょっとレトロな部分もありますが、それも味わいがあったりします。
浴衣一式が用意されています。
なお、階段はちょっと大変という方は南棟の1階のお部屋をリクエストしましょう。
客室の水回り
洗面所とトイレが一緒になったタイプで、扉の奥にお風呂があります。
今回は貸し切り風呂が空いていたのでそちらを利用しました。
貸切風呂
南棟の1階に2つの貸切風呂があります。
追加料金や予約は不要。空いていれば利用できるという感じです。
温泉ではありませんが、大きな木造の浴槽でぜいたくなお風呂タイム。
ひとりならゆったり足を伸ばせますし、家族なら2~3人一緒に入ることもできます。
最近は非日常&高級を売りにヒノキなどの貸切風呂を設えるお宿も多いですが、私は木の浴槽に対してはちょっと思い入れが違います。
祖父が材木関連の仕事をしていたこともあり、子供の頃に泊まりに行くとこんな形の木桶風呂に入っていました。さらに熱源は薪!(正しくは加工後の端材ですが)
この形のお風呂に入っただけでもン十年前にタイムスリップできました~
お食事
天草の海の幸もりだくさんの夕食
なんといっても新鮮なお刺身がいちばんの楽しみです。
お刺身が好きすぎて、この2倍あってもよかったくらい(笑)
天草近海で獲れたお刺身や煮つけ、揚げ物などの和食懐石です。
しかし!なんということでしょう。
昼ご飯が消化不良(天丼がボリューミーすぎて完食できなかった)なため、ここまでガマンしてきた勢いか、食べることに必死で写真を撮り忘れていました。
先付けやお酒もいただいたはずなのに写真がないんです(泣)
で、終盤の豚肉のお鍋です。
平日のオトクなプランだったのですが、十分なボリュームでした。
伊勢海老や季節の魚介の入った豪華なプランもあるので、奮発するのもありです。
なお、こちらのお宿はビジネス目的で宿泊される方も多いようで、朝食のみや素泊まりでの宿泊も可能です。
お食事処はパーティションもあるので、おひとりさまでも気にせず落ち着いて食事ができます。
お宿の方が手が空いていればお声をかけてくださったりと、ご配慮いただきました。
ヘルシーだけどご飯がすすむ朝食
朝食はシンプルな和食ですが、ご飯がすすむくんなおかずがもりだくさん。
普段はパン食の私も、ご飯がすすむおかずがあると旅先では2杯くらいペロリといけちゃいます。
洋食派にもうれしいデザートとコーヒーがついていました。(デザートも撮り忘れているっ)
コーヒーが好みの味。
ちょっとこだわりがありそうな感じなのでお聞きしたところ地元で焙煎しているコーヒーとのこと。
赤い月珈琲
お宿の近くにある取り扱い店をご紹介いただきました。
まるいたい焼きでおなじみの「まるきん」さん
開店準備中だったようですが、豆とドリップコーヒーを購入しました。
名物のまるいたい焼きは次の機会に。
まとめ
洋風な建物ながらも、民宿のような感覚でリラックスできるお宿でした。
お食事の素材も良く、大きなお風呂も利用でき、コスパ最高でした。
また、チェックインからチェックアウトまでいろいろ質問して、お宿の女将さん?からいろいろ天草の地元情報を教えていただき感謝申し上げます。
その中でも驚いたのは、この地域の特産として焼き物(陶磁器)があるということ。
天草は国内の陶石の最大産地なのだそうです。
一昨年に行った佐賀県の有田は陶磁器発祥の地として有名でしたが、現在は陶石は採掘されず、天草産のものを使っているのだそうです。またまた旅がつながりました。
このような背景から天草には窯元も多いそうです。
いつか陶磁器を見る目を養って、佐賀(有田)と天草をリベンジしたいと思うのでした。
公式サイトはこちら