おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

【シドニー旅行記16】観光客に便利なシドニー中心部のスーパーマーケット

スポンサーリンク

2023年8月の旅行記です。

海外旅行をする日本人観光客にとっては現地のスーパーマーケットは心強い味方です。

昨今の円安で、その傾向はさらに増幅しています。

私も到着した初日から最終日まで毎日のようにスーパーマーケットに通っていました。

シドニーのスーパーマーケット事情

シドニー中心部で旅行者にとって利用しやすいのが、次の2つ。

  • Woolworths(ウールワース)
  • Coles(コールズ)

Woolworthsはオーストラリアやニュージーランド最大の小売業者。

日本でいうイオンみたいな感じでしょうか。

ColesもWoolworthsに次ぐ多店舗のスーパーマーケットを展開しており、全土に広がっています。

交通アクセスや滞在期間を考えるとこの2つのスーパーマーケットの店舗で十分です。

観光客が利用するホテルの最寄り駅周辺ならたいていある、あるいはライトレールに乗ればさほどアクセスは難しくないと思います。

 

この記事では、宿泊したアモラホテル ジャミソン シドニーから近く、実際に利用したスーパーマーケットについてご紹介します。

www.momoyorozu.net

 

スーパーマーケット 実際に行ってみた!

Coles Central Wynyard Express

到着した日から利用し、一番通ったのがこちら。

シドニートレイン Wynyard駅直結で地下1階にあります。

店舗名にExpressがついているわりには、そこそこの規模。

生鮮食品から日配品(飲料やサラダ、パン類)、お菓子など一通りそろいます。

またまたイオンにたとえるとマックスバリュみたいな感じで使い勝手はgood。

このでっかいタンク入り牛乳を見るたび、海外に来たな~と感じる瞬間。

滞在中に必要なペットボトルの水やジュース、スナック類などを購入しました。

レジは有人でした。

 

営業案内

【営業時間】月~金 6:00〜22:00

      土・日 7:00~22:00

 

Woolworths Sydney Metcentre

ホテルの隣にスーパーマーケットがあることが、ホテル選択の決め手のひとつになったのですが・・・

 

ホテルから徒歩30秒でこの入口(ライトレール Bridge St.からもすぐ)。

こちらから入るとスーパーの入口へはショッピングモールを抜けていきます。

周辺がビシネス街ということもあり土日休みでした。

シドニー入りしたのが土曜日だったので、この店舗の恩恵をあまり受けられませんでした。

フードコートもあるのですが、午後6時ころには閉店。もう全然使えないっ。

colesより広いけれど、倉庫のような殺伐とした雰囲気でした。

レジも大半がセルフ(Card Only)となっています。

営業時間などの点からも私にはcolesのほうが好印象となりました。

 

 
営業案内

【営業時間】月~金 6:00〜20:00

      土・日 休業

 
 

Woolworths Townhall

Woolworthは働き方改革進みすぎかよ、と思ったところ街の中心部に営業時間の長い大型店舗がありました。その名も BIG W

Town Hall駅を出てすぐ。ライトレールの駅からもすぐです。

市役所の向かい、QVBからも徒歩1~2分という観光ついでにお買い物に絶好の立地。

www.momoyorozu.net

 

店舗の規模は今回立ち寄ったスーパーの中ではダントツでした。
日曜日に立ち寄った時はお客さんも多くなかなかの混雑っぷり。
日本人観光客の多くが利用していました。

SNSを参考におみやげを買う人も多いので、カゴの中身がだいたいみんな一緒(笑)
そして人気商品の棚は空っぽに。
平日の午前中などに行くのが良いのかもしれません。
こちらのレジは有人対応でした。
 
また店舗には複数フロアがあり、お菓子などはグランドフロア(GF)。地下には生鮮食品売り場があるようです(行ってませんが)
2階(現地では1Fの表示)は雑貨売場になっています。

電化製品などの雑貨は日本で買うのが一番かと。
あるいは、バッグや衣類(デザインはさておき)は、パディス・マーケット(ヘイマーケット)をおすすめします。

 

営業案内

【営業時間】月~金 6:00〜0:00

      土・日 7:00~0:00

 

 

番外編として、ブルーマウンテンズ国立公園への現地ツアーに参加したときに立ち寄ったルーラ(Leura)の町にもWoolworthがありました。

私は行きませんでしたが、ツアーの方の多くがお買い物をしていたようです。

 

 

シドニーのコンビニエンスストア

ちょっぴり気になりのぞいてみました。

ズバリ!日本のコンビニのような充実した品ぞろえは期待できませんし、スーパーマーケットに比べるとお菓子などもかなり割高なので、現地でのおやつ調達くらいにしておくことをおすすめします。

Ezy Mart

たまたまスタバ(York st.)で撮影した写真に写っていました。

ヨーグルトだけ買いましたが、けっこう高かった・・・

外から見るとカラフルで品ぞろえは良さそうに見えるのですが、お腹をみたすお弁当的なものは少ないです。

 

Seven Eleven

おなじみのセブンですが、日本と同じ感覚でいくとちょっとガッカリ。

でもサンドイッチやドーナツが充実していました。

そういえば、日本でもレジ前でドーナツを販売していた時代ありましたね~

 

シドニーには美味しいコーヒーショップがたくさんあるので利用する機会がありませんでしたが、コーヒー好きとしてはセブンのコーヒーも気になります。

なお、私がシドニーに行った2023年の年末に、日本のセブン(セブン&アイHD)がオーストラリアのセブン運営会社を買収したそうです。

これによって、日本的なきめ細かな品揃えのコンビニになることを期待したいところです。

 

まとめ

やっぱりスーパーマーケットは楽しいですね。

中心部(ライトレール L2/L3沿い)に宿泊すれば、いずれかのスーパーにはカンタンにアクセスできます。

規模の大きいスーパーが町の中心にあるというのも便利です。

今回の旅では、ホテルが朝食付きでなかったことやなどもあり、おみやげ調達以外にもスーパーの食品にもずいぶんお世話になりました。

 

ということで、実際に現地で購入した食品やおみやげなどを次の記事でご紹介します。

www.momoyorozu.net