おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

【2021函館・青森の旅】フジドリームエアライン バースデー割で青森から小牧(名古屋)へ

スポンサーリンク

2021年7月の函館・青森の旅行記 最終章は、初めて利用したFDA(フジドリームエアライン)搭乗記です。

 

往路はANAのマイルを使って特典航空券で羽田-函館(AIR DO運航便)を利用。

復路はFDAで青森-名古屋(小牧)というルートです。

コロナ禍で海外特典航空券が利用しにくくなった今、必死にマイルをためるより国内でさまざまな航空会社を利用してみようというスタンスに変わりました。

www.momoyorozu.net

”空港難民”(あるにはあるけど便が少なすぎ)の静岡県民だからこそできる冒険ルートです。

FDAのバースデー割引でチケットを購入

ご存じない方のために補足しますが、FDA(フジドリームエアライン)は、静岡空港を拠点とする地方航空会社(鈴与という物流会社が母体です)で、2009年の静岡空港開港を機に設立されました。

しかし、富士山静岡空港の利用率がショボイので、気が付けばほとんどの便が名古屋(小牧)発着になってしまいました(苦笑)

静岡空港は何度か見学には行きましたが、搭乗するのはお初です。

www.momoyorozu.net

 

チケットは、バースデー割引を利用しました。誕生月利用にはオトクな航空券です。(区間や時期などにより価格は変動します。)

今回の青森-名古屋は16000円(冬季は10000円)でした。

出発直前のタイムセールチケットのほうがオトクなこともありますが、予定どおりに確実にチケットを確保して旅をしたい場合は、Web割かバースデー割をお勧めします。

【2022.9 追記】2022年10月31日より割引運賃のしくみが一部変更されます。

 

チケットはFDAのサイトから購入しました。電話での購入も可能です。

www.fujidream.co.jp

ただしマイルをためるというしくみはありません。

レンタカーで青森空港到着の場合の注意点

弘前から黒石を経由して青森空港へ向かいました。

レンタカー会社のスタッフさんから聞いてはいましたが、青森空港に入るには有料道路利用が必須。原野の中の一本道みたいなところを走りました。

これで200円?という道路でした。ETCは使えませんのでご注意ください。

まあ、地方にもいろいろと財政状況の苦労があるので仕方ありません。

一方で、青森空港のレンタカーは複数社が一緒に入る形式で、ターミナルビルのすぐ隣にあります。

f:id:momoyorozu:20211010013858j:plain
f:id:momoyorozu:20211010013922j:plain

空港敷地外から送迎という地方空港が多い中、徒歩1~2分でターミナルなのはありがたいです。この形式が増えてくれるとうれしいですね。

青森空港ターミナルのようす

FDAのカウンター

f:id:momoyorozu:20211010015613j:plain

小さいけれど手作り感にあふれていて、スタッフさんも親切でした。

タイムテーブルにはこの日に使用される機体の色が示されています。所有する機体の色がすべて違うというのがFDA搭乗のお楽しみのひとつでもあるのです。

名古屋-青森は1日4往復(コロナ禍で減便あり)。今年で就航10周年だそうです。

 

キャリーケースを預けたところ、ビニールに入れるか希望を聞いてくださったのでお言葉に甘えて包んでいただきました。

最近はこのサービスを取りやめにする傾向にあるので、これが最初で最後かも!?です。flyteam.jp

 

青森らしい展示を見て、出発ロビーのある2階へ向かいます

f:id:momoyorozu:20211010015844j:plain

 

青森空港のカードラウンジ「エアポートラウンジ」

2階のおみやげ屋さんの奥(制限エリア外)にあります。

おみやげ屋さんで教えていただいてたどり着けた、という感じの場所です。

なお、青森空港には空港会社ラウンジはなく、ここ1か所が共用となります。

f:id:momoyorozu:20211010020038j:plain

木がふんだんに利用されて落ち着いた内装で、壁には青森の風景がプロジェクター投影されています。

写真には映っていませんが、パソコン作業用のデスクスペース及び無料Wi-Fiもあります。

平日午後3時前後だったこともあり、ラウンジ滞在中利用者は1~2名しか訪れず、ほとんど貸し切りでゆっくりさせていただきました。

f:id:momoyorozu:20211010020101j:plain
f:id:momoyorozu:20211010020115j:plain

コーヒーは豆を挽くタイプのサーバー。また青森名物のりんごジュースもたっぷり飲めます。

 

出発ゲート

f:id:momoyorozu:20211010021045j:plain

愛媛(松山)と同じくらいで、いわゆるTHE ローカル空港な雰囲気です。

ギフトショップの前にファミマの自販機がありました。小腹が空いたので自販機でサンドイッチを調達して、搭乗前に腹ごしらえしました。

なお、保安検査前にレストランやフードコートもあります。

 

今回の行き先は名古屋(小牧)です。

現在、名古屋空港といえばセントレア中部国際空港 NGO)のことをさしますが、名古屋(小牧)と表記されているのは旧名古屋空港のこと。

現在は 県営名古屋空港 として営業しています。

f:id:momoyorozu:20211010021426j:plain

国内線(FDA)のみが就航する小さな空港ですが、周囲には航空関連企業や自衛隊、また商業施設やミュージアムもあります。

 

www.momoyorozu.net

 

www.momoyorozu.net

 

FDAのカラフルな機体~オレンジに搭乗~

FDAは所有する機体16機(2021.9現在)のカラーがそれぞれ異なります。

初搭乗は何色になるかな~、できれば新しい機体がいいな・・・とかすかに期待していましたが、オレンジ(5号機)でした!

f:id:momoyorozu:20211010021958j:plain

ちょっと古いけど、みかんの国の私にはピッタリの色だわ~(笑)

機内誌には運航中の機体のすべてのカラーが掲載されています。これ、制覇したくなる人もいるでしょうね~(笑)

f:id:momoyorozu:20211010023354j:plain

 

長くなってしまいましたので、搭乗記は次回に続きますm(__)m